今でも販売好調 ごめんねハトくん は優れたハトよけグッズでしたが、問題点もいくつかありました。
1 基盤が高いので、価格が高価になる 。(長持ちはしますが、鳥がいなくなれば無用の長物?)
2 ぶらさげる留め金がないことがある。(ドットマンもそういう点では・・・・)
3 見えない方向からやってくるとなんの効果もない。(これも双方同じではあるものの・・)
と、いうことで、この3点をすこしはクリアした商品がこの撃退ドットマン シリーズ
しかし、これらにも弱点が・・・
テープタイプは、風の具合にもよるけれどいつかちぎれて飛んでいく事→一年でこんなになります
*プラスチックの下敷きやカードを2つに折り曲げてちぎった事はありませんか?あの堅いプラスチックでさえ何度も折り曲げればちぎれてしまいます。風にばたばたとなびくドットマンは
どうしても折り目などからちぎれがちです。穂先は強風で痛んでいきます。
それでハードコート版もできたわけですが、それでもいつかちぎれます。長持ちさせるためには、両側を固定させてあまり動かないようにする事ですが、動かないと効果もありませんので、上手に留めてください。
どの商品も一長一短があるのでしかたないですね (^_^;) 
右はドットマンテープにハトメをつけたところです。こうしてあとはひもで吊せば、寿命はかなり延びます。
制作セットも新発売されたので、面倒な方はそちらをご利用ください。
また、ちぎれるのが絶対いやな方はごめんねハトくんや3Dタイプを利用してください。
撃退ドットマンはオールマイティーなハト スズメ カラス ツバメ撃退グッズです
なお殺傷するわけではないので、100パーセント居なくなるわけではありません。
とりあえず90パーセント程度が目標とお考えください。
|